☆第14回ベルマーレホームタウンカップ結果
・前年優勝のU-12トレセン、今年は3位でした。シュートは積極的に打ちましたがキーパー正面ばかり。来年タイトル奪還を目指します!
☆11月U-12活動報告
☆10月U-12活動報告
☆9月U-12活動報告
☆7月U-12活動報告
・7月はU-12の集大成、さわやか杯がありました。今年は残念ながら準々決勝で敗退しましたが、昨年より勝ちゲーム数は多く、マリノスタウンで躍動しました。最後はPK戦で負けましたが、コーチからはここで終わるような実力ではないという子供たちを信じた声が多く聞かれました。お疲れさまでした!
☆さわやか杯スケジュール
・選抜チームで臨むさわやか杯のスケジュールが決まりました。今年の予選会場はマリノスタウン!昨年は堂々の3位獲得でしたが、今年はどうでしょう。応援よろしくお願いします。
☆6月U-12活動報告
U-12中原招待優勝!!!
4月7日に行われた中原招待で、
新年度トレセンが好スタートを切りました。決勝、フロンターレの猛攻に耐えて見事優勝です!!
優秀選手賞には我らがグランツのエース、ソウスケが選出されました!ダブルでめでたい!!
下記は監督からの総括レポートです。
8人制
・1回戦 vs麻生区選抜 5-2
・2回戦 vs幸区選抜 10-0
・決勝(11人制) vsフロンターレ 1-0
・1,2回戦が8人制、決勝(3決)は11人制という変わったレギュレーションであった。(ピッチサイズ変更)
・前日の荒天から開催を1日遅らせたが、ピッチコンディション回復を待って開始時間も1時間遅れでスタート。
・チームとしてスタートまで2時間あく状況を周辺の散歩などで調整できた。
・このチームの特徴を前面に出したサッカーの形の輪郭が少しずつはっきりしてきた。
→積極的にボールを奪うことの連続~瞬時の攻守の切り替えと攻撃参加~同時多発的にアクションを起こしボールに関わる
・選手同士の距離感の問題も自覚、解消できてきたように感じるが、さらに精度を上げたい。
新たな課題
・展開の部分でスペースへの動き出しが少なく、攻撃回数に対していわゆる「スルーパス」が非常に少ない。
→チームとして活動する時間が少ない中、特定の中盤選手が基点になりにくい部分はあるがタイミングと駆け引きを指導すべきと感じた。
・今回は16名選出、決勝を11名で戦えたことで選抜選手のクオリティー、共通意識共にかなり高いレベルであった。
今後はこのレベルでプレーできる選手を如何に増やしてゆくかが大きな課題と感じた。
VSフロンターレ
・奪い続けることでかなりの運動量を要求してきた中、J下部組織には通用せずにボールを動かされてしまう危惧のもと試合に臨んだが
連続して瞬時にプレッシャーをかけることでこのレベルの相手からもボールを奪えたことは大きな収穫。
・1対多では何とかなったが、やはり1対1、「個」のレベルには大きな差を感じた。足元のテクニックにとどまらず「サッカーをよく知っている」
印象が強い。事前のスカウティングとミーティングでボールの奪いどころ、限定の約束について話したがこちらが連動していても個々」の判
断で局面を打開される場面が何度かあった。
・精度の差こそあれ攻守の切り替えは茅ヶ崎もよくできており、防戦一方というより攻撃もしっかりとできていた。
・厳しくタフな試合であったが最少得点差、無失点と言う内容で勝利できたことは選手たちにとって大きな自信になったと思う。
中原区サッカー協会、ライオンズクラブ、茅ヶ崎少年委員会、市内各チームの皆様にご協力いただき素晴らしい大会に参加させていただけ
たことに感謝したい。観戦、応援いただいた保護者の方々ありがとうございました。
☆U-12卒トレ式
2012年度U-12茅ヶ崎トレセンメンバー 上のステージでの活躍を期待します。 | |
・3月20日、今宿小にてU-12の卒トレ式が行われました。
現トレセンスタッフが4年生時から育て上げたチームは、夏のさわやか杯で3位獲得、ベルマーレホームタウンカップでは見事優勝と輝かしい足跡を残しました。
3年生で8人制リーグ戦を体験した初代の学年、その成長ぶりにはトレセンスタッフも感慨深いものがあったと思います。
卒トレ式ではコーチ、父兄のチームと記念試合を行い、別れを惜しみました。
メンバー全員のさらなるレベルアップを祈ります!
☆2月U-12活動レポート
☆1月U-12活動レポート
☆鎌倉カップ要綱
・開催時期の関係でU-12かU-11での参加となります。
☆ベルマーレホームタウンカップ優勝!
・12/8-9で行われました、
ベルマーレホームタウンカップの結果は、優勝することができました!
■一日目予選リーグ
VS 大越 5-3 ○
VS 国府 14-0 ○
結果グループ一位
■二日目トーナメント
VS 早川 8-0 ○
準決勝
VS 大越 2-2 PK 8-7 ○
決勝
VS C-Best 2-2
延長戦 1-0 ○
単独チームを相手に苦戦しましたが、なんと言っても選手が頑張った!
そして、あたたかい保護者の応援があり優勝できました。
詳しい内容は後日報告書にてご確認願います。
by TC監督 石川
☆茅ヶ崎市長杯エキシビジョンマッチ(vs中原区選抜)
たまにはトレセン画像をお送りします。写ってない選手、ゴメンナサイm(_ _)m
☆11月U-12活動レポート
☆第13回ベルマーレホームタウンカップ要綱
☆10月U-12活動レポート
☆三島定期戦
・10月14日、恒例の三島定期戦が行われました。会場を茅ヶ崎と三島と、毎年順番に回してますが、今年は三島開催。オールドチームから小学生まで大勢で押し掛けました。小学生はU-12,11のトレセンチームが参加しました。結果は。。。
☆9月U-12活動レポート
夢をありがとう!さわやか杯堂々3位!!
・やってくれました、茅ヶ崎選抜!総仕上げのさわやか杯で21世紀初の3位獲得です。
予選リーグを得失点差のブロック2位となり、準々決勝の相手はAブロック1位の小田原。この日は立ち上がりから積極的なシュートが多く押し気味に試合を進め、前半の1点で十分。先週からしっかり進化したゲームを見せてくれました。
準決勝の相手は昨年苦汁を飲まされた厚木。最高気温33.6度、中3試合空いたせいか、出だしの一歩が遅い・・・。最後まで自分たちを取り戻せないままリベンジはなりませんでした。
しかし、立派だよ。ここまで来たことを讃えよう!最高の舞台で茅ヶ崎の夢が見れたんだから。
試合終了後のサポーターの拍手、コーチの涙が響いた。
ナイスゲームをありがとう!長い時間をかけて育ててきた成果だよ。選手、スタッフ、胸を張ろう!!
ちなみに優秀選手はスドウコウスケ、オダギリシンの二人、おめでとう!
大会最終結果は、
優勝:厚木
準優勝:藤沢
三位:茅ヶ崎、川崎
でした。
茅ヶ崎選抜 さわやか杯決勝トーナメント進出!!
・7月21,22日に行われた県選抜少年サッカー大会(さわやか杯)で、トレセンから選出された選抜チームは見事決勝トーナメント進出を決めました!
記録が残っている2000年以降、茅ヶ崎が決勝トーナメントに残ったことはなく、少なくとも13年ぶり、21世紀に入って初の決勝トーナメント進出となりました。
1日目、危なげない守備ながらシュートシーンが少なく、もどかしい試合運びで初戦のvs綾瀬を1-1、2試合目のvs大和を1-1、3試合目のvs座間を0-0と3引き分けとしなかなか勝ち点が積み上げられない。
2日目、あとがないvs伊勢原を2-0で退け、最終の川崎Sとの試合に勝てば勝ちあがり決定でしたが0-2と落とし、最終の大和vs座間戦の結果待ちとなりました。
結果得失点差でグループ2位抜けとなり、来週の決勝トーナメントが決まりました。
まだトーナメントが残ってますが、確実に壁を乗り越え歴史を刻んだ選手達、トレセンスタッフにおめでとうです!
応援続けます。もひとつ上に行こう!!
☆スキルアップ研修会
昨年に引き続きトレセン先週からピックアップして参加します。
湘南地区のサッカー強化のための研修会です。
☆7月U-12レポート
☆7月U-11TRレポート
☆7月選抜チーム大会要項
☆6月U-12TRレポート
☆トレセンU-12選抜 さわやか杯までの予定
☆05/27 U-12TRレポート
☆05/26 U-12 マッチレポート
☆05/19 U-12 ナイターTRレポート
☆05/06 U-12 TRレポート
☆04/29 U-12vsベルマーレU-13マッチレポート
☆04/26 U-12vsマリノス マッチレポート
☆U-12 4月ナイター練習メニュー
☆04/07 U-12中原ライオンズクラブ杯大会報告
2011年度U-12卒トレ式!!
3月20日、小出暫定グラウンドでU-12卒トレ式が行われました。
コーチ・父兄混合チームvs卒トレ選手の試合が行われ、熱のこもった思い出深いゲームとなりました。
ここまで成長した子供たちに対し、体を張るママさんキーパー、必死に止めようと強烈スライディングをかますコーチなど、子供たちと夢中にボールを追いかけるのもこれが最後。。。
楽しさの中にもちょっとさびしさが見えたかな。
35人のトレセンメンバーの活躍を願わずにはいられない1日でした。
☆2012.03.19 新U-12第11回中原招待
4月7日、川崎市内各区選抜やフロンターレも参加し、レベルの高い試合が繰り広げられます。
U-12の年度最初の大会でスタートダッシュが決められるよう応援しましょう!
☆2012.02.05 中体連フレンドリーマッチレポート
中学と連携を取ろう、というのが年初からの目標でしたが、トレセンで新しい試みに取り組みました。チャレンジャーの意気込みが感じられ、自信になったようです。